Jointed Form
Collaboration with video, dance, music and sculpture

映像とダンスパフォーマンスの夕べ

ヒグマ春夫(映像パフォーマンス)、小松睦(ダンス)、高橋真帆(ダンス)、田路紅瑠美(ダンス)

5月13日(土)午後6時30分スタート 観覧料無料(R293美術展2017・初日)
佐野市役所本庁舎南側モニュメント周辺
Placeholder image

小松睦/KOMATSU Mutsumi
宮城県気仙沼市出身。幼少よりクラシックバレエを学ぶ。日本大学藝術学部演劇学科卒業。在学中より加藤みや子に師事。2014年より平原慎太郎主宰OrganWorksに所属し国内外の作品に出演する。また、自作品へも力を入れる他、MV出演や音楽家とのコラボレーション等活動の幅を広げている。ヒグマ春夫による『フラクタルライン・海辺の知覚』シリーズへこれまでにダンサーとして関わり、作品制作等今後の展開を図る。

田路紅瑠美/TOJI Kurumi
17歳より加藤みや子に師事。日本大学芸術学部演劇学科入学時より創作活動を始める。卒業時に学部長賞を受賞、以降国内外で踊る。 自作のほか東野祥子、珍しいキノコ舞踊団、白神ももこ、寺杣彩、しりあがり寿、水曜日のカンパネラ等の作品に出演。2015年よりANTIBODIES Collectiveのメンバーとして活動中。

高橋真帆/TAKAHASHI Maho
3歳から実家である栃木市岩舟のスタジオにてバレエを、10歳よりコンテンポラリージャズを学ぶ。高校卒業後東京にてバレエに打ち込む。2012年単身渡英、2013年スイスオペラ座付属バレエ学校に一年留学。2014年帰国後 現在は平原慎太郎率いるOrganWorksに所属、活動中。

ヒグマ春夫/HIGUMA Haruo(Artist)
'90年度文化庁派遣芸術家在外研修員。その成果発表が'09年国立新美術館で「DOMANI・明日」展として開催され映像インスタレーションと映像パフォーマンスを行う。'02年映像を組込んだインスタレーション「DIFFERNCE」で、第5回岡本太郎記念芸術大賞展で優秀賞を受賞。「フラクタルライン・海辺の知覚」シリーズ継続中。

吉本義人/YOSHIMOTO Yoshihito
1946 東京に生まれる
1969 東京藝術大学彫刻科卒業
2009 「Art Session TSUKUBA」 つくば美術館 2011
2011 佐野市文化会館 個展/栃木
2012 天王洲セントラルタワー 個展/東京
   「The Mono Show」 M50 創意空間・半島1919/上海
   「館林ジャンクション-中央関東の現代美術」 群馬県立館林美術館
2013 「みる、ふれる、きくアート」 栃木県立美術館

早川誠司/HAYAKAWA Seiji
1996年〜2016年まで明大前のキッド・アイラック・アート・ホール&ギャラリーに勤務し最後のチーフディレクターを務める。舞台や美術展の裏方、ステージ照明も数多く手がける。
2017年からはフリーで活動も開始。新たなプロジェクト、成城学園前に『アトリエ第Q芸術』設立/仕掛人。様々な角度から物事を見て、光をあてる仕事がしたいと思います。今、大事な事は何なのか?新たなる表現の場を求めて、愛とは何かを問うてます。いききる。ほどほど。うつくしむ。好きな言葉です。