Haruo Higuma's website
Art-body-sound-Visual
これまでに開催した展覧会やイベントの案内状。文章化された掲載誌やカタログのデータなどをピックアップしました。メディアの宝庫です。
contact
1973-1
100人現代作家油絵展/会場・MATO GROSSO
1974-1
VIDEO WORK-SHOP
1975-1
三人展
1976-1
100フィート・フイルム・フェスティバル
1977-1
ルナミ画廊/展評・ヨシダヨシエ
1977-2
なんで煙草か/文・三須康司
1978-1
PACK IN
1978-1
意識・存在展/会場・久留米石橋美術館
1978-2
意識と存在展
1979-1
パフォーマンス/企画・浜田剛爾
1979-1
たばこについての断章/文・志村克郎
1979-2
MEDIUM/文・チハコヴァー・ブラスタ
1979-3
暦象
1980-1
花鳥風月
1980-1
ビデオ・パフォーマンスとは
1980-2
サティーを弾く
1981-1
ビデオ・パフォーマンス
1981-1
パフォーマンス見た
1982-1
パフォーマンス
1982-3
Sept. NINE
1983-1
白いオブジェのために
1983-1
Studio 200
1983-2
白いオブジェの為に
1984-1
パフォーマンス・フェスティバル/檜枝岐パフォーマンスフェスティバル
1984-1
パフォーマンスの現在/文・鴻英良
1984-2
連蔵スペシャルライブ
1984-2
極私的ビデオ/文・浜田剛爾
1984-3
観念の錬金術師たち/文・日向あき子
1985-1
空間と映像/文・鴻英良
1985-2
「ビデオとは愛しつづけること」/望月哲男
1985-3
サウンドファクトリー
1985-4
重層的で得意な世界/文・近藤幸夫
1985-5
パフォーマンスの世界
1985-6
Jan No.5/文・及川廣信
1986-1
ゆらぎ/文・鴻英良 音とパフォーマンス/文・丸山亮
1986-2
メディア・アート/文・阿歩かなえ
1986-3
Visual Sound Forumに参加して/文・吉川信雄
1987-1
世田谷の新世代
1987-1
今日の美術館の役割について/文・塩田純一
1987-2
幻の庭園パフォーマンス/文・日向あき子
1988-1
パリの観客もびっくり
1988-2
パリの日本人パフォーマンス/文・鴻英良
1988-3
ものとしての身体感覚/文・粉川哲夫
1989-1
身体スペースの経験
1990-1
エクスペリメンタルスペース
1990-2
パフォーマンス
1993-1
パフォーマンスの現在・映像/文・森下泰輔
1995-1
GALERIE JANOS
1996-1
ミメーシスする身体/文・森下泰輔
1996-2
批評/文・船木日夫
1997-1
表裏一体の生と死の関係
1997-2
舞踏とビデオ映像「水鏡」公演、若い人らにうける
1999-1
舞台あれこれ/沖縄タイムス
1999-2
抽象表現ポルノ主義ーシシリー/文・日影眩
2001-1
水と四つの月
2004
ヒグマ春夫-皮膜としての映像あるいは物質としての映像/近藤幸夫
contact